近大司書資格講座ノウハウ
近大司書講座を受講するにあたりこれってどうするの?と気になったことをまとめました。 注意:私が受講した2018年後期の情報です。 申込みに必要な書類は? どの科目からはじめるべき? レポートの書き方がわからない オススメの参考文献は?テキストが難し…
近大司書講座受講中のみなさま…すいません! 当ブログで推奨してきた『ベーシック司書講座シリーズ』に第2版が発売されていました。 気づくのが遅くなって本当にすいません…リンク更新済みです。 ベーシック司書講座シリーズを出版しているのは学文社さんで…
どうも、どうにか司書資格を半年で取得できた、るうらです。 あ!と思いつき、便利かなと、メディア授業「情報サービス演習」の試験対策用につくったブックマーク集をつくりました。 試験でもし「『〇〇について知りたい』と質問されたときに調べる手順を述…
どうも、近大の通信講座で半年ほどで司書資格を取得した、るうらです。 リクエストにより試験対策と出題問題を書こうと思いますが、その前のこの成績をみてください↓ そう、けっこうギリギリの成績です。児童サービス論については何が起こったのかわかりませ…
どうも、るうらです。 司書資格、申し込んだのにあきらめるなんてもったいない!! 私もどうにか取得できたので工夫してどうにか取得しませんか? テキストが届いて難しそうと途方にくれている人に読んでほしい最短取得作戦まとめ 私は「本が好き」というだ…
どうも、るうらです。 私は司書にあこがれて、近大の通信教育部に申込み、半年で資格を取得できました。 たくさん学校がある中で近大を選んだ理由は、他に比べて授業料が一番安いからです。 しかし、安いだけでは…。実際に受講してみないと分からないことが…
どうも、このたび司書資格を取得したるうらです。 私は司書にあこがれて司書資格を取得しましたが、司書になろうとはしていません。 司書の勉強をすればするほど、図書館で働きたいとリアルに図書館を観察すればするほど、向いていない、、と思うようになっ…
メディア授業は『情報サービス演習』『情報資源組織演習』の2科目です。1科目15コマの授業動画を視聴して試験を受けるという内容です。 2018年はどちらも担当講師が2人ずつ設定されており、どちらかを選ぶことができました。 『情報サービス演習』 岡紀子先…
メディア授業は『情報サービス演習』『情報資源組織演習』の2科目です。 司書講座の受講料とは別に1科目あたり12,000円が必要です。しかも試験を受けられるのは半年に1回です。 なのでこれだけはなんとしても一度で合格したい!と、私は通常のweb試験よりか…
インタビューなんてしたことないので、とっても緊張します…。緊張しすぎて失敗して変な空気になりたくない! そんな私のように緊張しやすい人には、準備をしっかりすることがオススメです。私はこれだけ準備をしてきた!という自信も少し生まれます。そんな…
どうも、るうらです。 大学であまりレポートを書いたことがなかったし、専門家などではありませんが、途中からコツをつかみ、ほぼ全科目一度の提出で合格することができました!『図書館制度・経営論』のみ設題の意味を取り違えていて再提出となりました。。…
司書資格を6ヶ月で取得するためには、レポートをどんどん書いて、試験は4科目ずつ受けること…!そうすると最後の2ヶ月は結果待ちと修了証書待ちになるので勉強期間は最短で実質4ヶ月間です。 私は司書科目が苦手な社会科系だとは知らずに申込み、テキストを…
どうも、るうらです。 司書資格を6ヶ月で取得するためには、レポートをどんどん書いて、試験は4科目ずつ受けること…!そうすると最後の2ヶ月は結果待ちと修了証書待ちになるので勉強期間は最短で実質4ヶ月間です。 私は司書科目が苦手な社会科だなんて知らず…
近大の司書資格講座にわくわくして申込み、受講料を振りこんで、11科目分のテキストが届きました。 本を読むのはもちろん好きなので、さっそくどんな内容かなと楽しみにテキストを開くと…あれ、思ってたのとなんかちがう。これは社会科だ…。(読書や国語は好…
司書資格を半年で取ろうとチャレンジしてみませんか? 後期の10月入学でも3月には修了証書がもらえ、4月からの図書館採用に間に合います。 1年間は受講料が同じなのでそんなに急ぐことないといえばないのですが、半年を目標に進めると「いざとなってもあと半…